【日本文化×最先端】マイクリに鉄腕アトムが仲間入り

しょこりーな
日本初のブロックチェーンゲーム、My Crypto Heroes(以下、マイクリ)内で、今年12月10日から「鉄腕アトム」を始めとする手塚治虫作品の人気キャラクターがドット絵*1 で登場するんだって!
*1 ドット絵:1pixel(ドット)単位で描かれる絵の総称。また、主にファミコン時代の、レトロなゲーム絵風のイラストにつけられるタグ。
マイクリとは

(画像出典:MediumーMy Crypto Heroesページ)
マイクリといえば、ブロックチェーン技術を活用した最先端ゲームで、今現在ユーザー数世界No.1を記録しているMMORPGだよね!
BB
MMORPG
Massively Multiplayer Online Role Playing Game(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)の略。規模が大きく、多人数同時参加型のオンラインRPGのこと。
はなこ
ゲームにかける時間もお金も情熱も、あなたの資産となる世界って、具体的にどういうことなの?
後半でも触れるけど、ブロックチェーン技術を用いることにより、マイクリ内で獲得したノービス(修練者)以外のヒーローや武器は、ゲーム内通貨や暗号資産ETHで売買可能なんだよ!
しょこりーな
金ちゃん
だから、何十、何百時間もゲームへ費やしたり、高額な課金をしてしまったとしても、その情熱やお金が無駄にならないってわけだ!

(画像出典:My Crypto Heroes 公式サイト)
多少は課金したほうが楽しめるみたいだけど、ある程度までは無料でも遊べるよ!
天使たん
しょこりーな
今年11月末に、マイクリを運営する
double.jump.tokyo主催で
1周年記念ミートアップが開催されていたね!
ねこやん
https://twitter.com/missbitcoin_mai/status/1199970059621322752
double jump.tokyo株式会社
設立:2018年4月3日
所在地:東京都新宿区西新宿4-34-7
代表取締役:上野広伸
ブロックチェーンゲーム専業開発会社。ブロックチェーン技術および暗号資産を含むファイナンスにおけるノウハウを有するメンバーにより構成されており、数多くのゲーム(モバイルソーシャルゲーム、PCオンラインゲーム、家庭用ゲーム等)およびプラットフォームの開発・運営を行う。
漫画家 手塚治虫

(画像出典:手塚治虫 公式サイト)
1928年11月3日、大阪府豊中市に3人兄弟の長男として誕生。
小さい頃から漫画とアニメーションに親しみ、機智に富んだ想像力豊かな少年で、昆虫をこよなく愛したことが、自身のペンネームからも見て取れます。戦争体験から命の尊さを知り、医師の道を志して後年医学博士になるのですが、結局は彼自身が一番望んだ職業である漫画家を選んだようです。
「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」などで受賞した手塚氏は、1968年には手塚プロダクションを設立し、その後も「火の鳥」、「ブラックジャック」など、今も残る名作を世に輩出してきました。
鉄腕アトム、ブラックジャック、ジャングル大帝、火の鳥、リボンの騎士・・・手塚氏の作品は、本当に誰もが知っている有名漫画・アニメばかりだよね!
しょこりーな
ねこせん
手塚氏の漫画とアニメが、第2次世界大戦後、日本の青少年の精神形成へ与えた影響は計り知れないにゃ。
手塚作品は世界的にも知名度が高くて、原画などは非常に価値が高いんだよね。
しょこりーな
ねこやん
実際、フランスの競売会社が開催したオークションで、手塚氏の描いた「鉄腕アトム」の原画(1ページ分)が、26万9,400ユーロ(約3,500万円)とかなりの高値で落札されたって、産経新聞にも載ってるにゃ。
参考
「鉄腕アトム」原画に3500万円! フランスの競売、予想上回る高値産経ニュース

価値の証明
しょこりーな
前述したように、マイクリ上のヒーローや武器は一つ一つがアセット=資産であり、費やした時間やお金によって得たヒーローや武器の希少性が証明され、評価され、お金になるんだよね。
BB
しょこりーな
これまでのトークンの概念とは全く異なり、ERC721トークンはNFT(Non-fungible Token)といって、他のものに代替えができない。
天使たん
ねこせん
例えばERC20トークンのTRONは、しょこりーなが持ってるTRONも、天使たんが持ってるTRONも同じ価値でないとおかしいよね。しょこりーなのは1TRON 1円で、天使たんのは5円、てことはあり得ない。
天使たん
ねこせん
でもERC721の規格は、トークンごとに価値が違うんだ。だから各々の存在を明確に示すことが出来るんだにゃ。
今回の手塚プロダクションとの提携により、マイクリ内では「鉄腕アトム」「ブッダ」「猿田彦」がヒーローとして販売され、クエストクリアによる獲得報酬として、「火の鳥」「レオ」「ユニコ」「ロビタ」「ヒョウタンツギ」が登場するんだって!
はなこ
天使たん
そっかー!もちろん原画とは全く次元が違うけど、所有権がブロックチェーンにより証明されるから、手塚キャラたちは希少性の高いヒーローとして高値がつくだろうね!

しょこりーな
併せて読みたい
【ERC20って何?】ERC223/ERC721とさっくり比較してみた!保管できるウォレットまで