今回は、海外の暗号資産(仮想通貨)取引所BitMart(ビットマート)の入金/出金/取引方法を画像付きで解説します‼(アプリ版)
関連記事


手数料について
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:通貨により異なる
- 取引手数料:メイカー0.1%/テイカー0.2%(通常)
取引手数料について
※BitMartの独自コインBMXを使うと50%割引になります。
※過去30日間の取引量により変動します。
アプリのインストールはこちらから
ログインする
左上のマークから「未ログイン」をタップする
メールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をタップ
パズルのピースを合わせる
※この画面が出ない場合もあります(問題はありませんのでそのまま操作を続けます)。
2段階認証のコードを入力し、「次」をタップ
(今回は認証アプリを使っています)
入出金方法
入金(受信)
左上のマークから「預ける」をタップ
検索バーで入金したい通貨を検索し、該当通貨をタップ。
受信するためのQRコードとアドレスが表示されます。
お友達などからコインを受け取るときは、このQRコードのスクリーンショットか、「アド…-する」をタップしてアドレスのコピーを送るようにしてください。
コインによって受信アドレスは異なります。今回はビットコイン(BTC)を例に出しましたが、これはBTC専用のアドレスであり、このアドレス宛にイーサリアム(ETH)など他の通貨は送れませんのでご注意ください!!
出金(送信)
左上のマークから「引き出し」をタップ
検索バーで出金したい通貨を検索し、該当通貨をタップ。「量」と「出金先アドレス」を入力し、「引き出し」をタップ
出金先アドレスは、QRコードを読み取るか、コピー&ペーストしてください。
- 通貨ごとに最低出金額が決められています。出金には少量の手数料がかかります。(参考:手数料の詳細)
- 出金にはKYC(本人認証)が必要です。(参考:暗号資産取引所【BitMart(ビットマート)】口座開設方法)
ねこせん
取引方法
画面の見方
ログイン後、下部「取引」より取引ができます。
画面の見方
- 取引通貨
- 現在の価格
- 売り板:売りたい人が注文を出している
- 買い板:買いたい人が注文を出している
- 購入or売却:購入と売却の切り替え
- 単価:購入or売却単価を入力
- 数量:購入or売却数量を入力
- ボタン:取引注文の確定
- 注文履歴
買い方
今回は、BTCを使って(売って)ETHを手に入れましょう!
まずは取引通貨を選択!
検索バーで「eth」と入力し、取引したい通貨ペアを選ぶ。
「購入」になっていることを確認し、「金額(BTC)」と「量(ETH)」を入力、「購入ボタン」をタップ
そうすると買い板に自分の注文が並び、取引完了後ETHを手にすることができます。
売り方
今回は、ETHを使って(売って)BTCを手に入れましょう!
まずは取引通貨を選択!
検索バーで「eth」と入力し、取引したい取引ペアを選ぶ。
「売却」になっていることを確認し、「金額(BTC)」と「量(ETH)」を入力、「売却ボタン」をタップ
そうすると売り板に自分の注文が並び、取引完了後BTCを手にすることができます。
ねこせん
アプリのインストールはこちらから
まとめ
BitMartは、シンプルで使い勝手の良い取引所です。取引が不安な方は、まずは少量で試してみると良いでしょう。
関連記事


