こんにちは、暗号資産女子COIN CATSです🐱
はなこ
新型コロナや大統領選挙関連のニュースが流れる中、今週の暗号資産(仮想通貨)業界では何があったのか!?気になるニュースを3つまとめました✨(3/1~3/7)
リブラは一時中断?Facebook、新たな暗号資産を発行か
3日、Facebook(フェイスブック)が計画を進める独自の暗号資産「Libra(リブラ)」について、その計画を一時中断し、新たなステーブルコインの発行を計画していることを米大手メディアThe Informationが報じました。※フェイスブックやリブラからの公式発表はまだ行われていません。
あわせて読みたい

リブラは、2019年6月の発表と同時に多くの政府や中央銀行から反対の声が上がり、計画の推進に大きな壁がありました。
計画では、2020年6月のローンチ予定でしたが、それを一時中断し、新しく計画しているステーブルコインを10月にローンチするということです。メッセージアプリのWhatsAppとMessengerにも導入される予定です。
ねこせん
ねこたむ
あわせて読みたい

ドイツ、ビットコインを金融商品として認める
2日、ドイツの金融規制当局(BaFin)が、ビットコインをはじめとした暗号資産を金融商品とするガイドラインを新たに公開しました。
これにより、暗号資産は、金融商品を扱う法律に則った運用をすすめることになります。
中央銀行や公共団体によって発行されず、法定通貨に該当しないもので、デジタル価値を有するもの。
電子的に、価値の交換において仲介手段として送金、保存ができる機能があるもの。
ドイツでは、2020年1月より、新マネーロンダリング防止法が施行され、銀行が暗号資産の販売や保管といったサービスを提供することが可能になっています。
これまで曖昧であった暗号資産の立ち位置が明確化され、ルール作りや禁止事項の強化、そして投資家保護への動きが具現化してきているようです。
ねこせん
こね子
あわせて読みたい


Zaif、新規口座開設の受付を再開!
暗号資産取引所Zaif(ザイフ)が、6日(金)18時より新規口座開設の受付を再開しました。
Zaifは、2018年9月に発生した暗号資産流出事件(約70億円の流出)を受け、新規口座開設の受付を停止していましたが、その後、テックビューロ株式会社(Zaif運営会社)から株式会社フィスコ仮想通貨取引所に事業譲渡されています。
こね子
関連記事

限定情報配信中!!
LINE@登録お願いします💓