暗号資産女子COIN CATSです🐱💓
はなこ
そんな中、暗号資産(仮想通貨)業界では何があったのか!?気になるニュースを3つお伝えします✨(3/15~3/21)
✅参考:BTCが30万円幅の大暴落!今後の動きをチャート分析!
【国内初】GMOコイン、BATの取扱いを開始
18日、国内の暗号資産取引所GMOコインが、ベーシックアテンショントークン(BAT)の取扱いを開始しました。BATの取扱いは国内では初となります。
この度、GMOコインは販売所サービスにて、ベーシックアテンショントークン(BAT)を取扱開始いたしましたので、お知らせいたします。https://t.co/y3pW7DiTib
— GMOコイン【公式】 (@gmo_coin) March 18, 2020
BATとは?
デジタル広告の新しいエコシステムを目指して開発されたブラウザ「Brave」上で使用される、イーサリアムを基盤として開発された仮想通貨です。
Brave Rewardsという仕組みの中で、Braveのユーザーが広告配信を受け取る際に対価として付与されるほか、Web上のコンテンツクリエイターの支援にも使用することができます。
ねこせん
イタリア、銀行でビットコインの取引サービスを開始
イタリアの銀行「Banca Sella」が、暗号資産ビットコインの取引サービスを開始しました。
ニュースにあるように、イタリア国内でのコロナウイルスの影響は深刻で、政府は市民の外出を制限する封鎖措置を実施しています。
こうしたなか、Banca Sellaはどこからでも利用可能で安全な送金手段としてビットコインに関心を寄せているようです。
この取引サービスは独自金融プラットフォーム「Hype」にて利用することができ、イタリア人の利用者数はすでに120万人にのぼっています。
Hypeでは、ビットコインの売買だけでなく、ビットコインを使ってモノやサービスの支払いも可能とのことです。
ねこせん
トヨタ、ブロックチェーンに関するイメージ動画を公開
大手自動車メーカー「トヨタ」のブロックチェーン研究部門である「トヨタ・ブロックチェーン・ラボ」がブロックチェーンに関するイメージ動画を公開しました。
例えば、これまでの契約の流れとブロックチェーンを活用した場合とを比較し、いかに効率を高めるか、世の中の動きが大きく変化することなどを動画の中で伝えています。
ねこせん
限定情報配信中!!
LINE@登録お願いします💓