しょこりーな
GMO電子契約サービス「Agree」
しょこりーな
天使たん
はなこ
しょこりーな
天使たん
【決めました。GMOは印鑑を廃止します。】
>民間で話し合ってもらうしかない
街のハンコ屋さんは、欧米と同じく公証人事業と電子署名代理店へ転換を。
IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル https://t.co/zIKY9DNnJI
— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) April 15, 2020
サービス特徴
さやまる
しょこりーな
さやまる
※1 インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバ間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのこと。

(画像引用元:GMOクラウド公式サイト)
エストニア発「e-sign(eサイン)」
ねこやん
しえる
しょこりーな

天使たん
しょこりーな
しえる
金ちゃん
しょこりーな
サービス特徴
完全無料
しょこりーな
ねこやん
しょこりーな
しえる
金ちゃん
3ステップで完結
しょこりーな

(画像引用元:e-sign公式サイト)
1. デジタルIDアプリでログイン
xIDアプリを使って、ログイン。初回設定時にマイナンバーカードの認証が必要だが、無ければスキップすることも可能。
2. 契約書をアップロード
作成した契約書(.docxや.pdfなど主要ドキュメント形式に対応)をe-signにアップロードし、相手方のメールアドレスを入力。署名者の他に、ビューワー(閲覧者)を設定することも可能。
3. 電子署名をして契約者に送信
xIDアプリ上でPINコードを入力することで、電子署名が完結。Face IDやTouch IDなどの生体認証も利用可能。相手の電子署名が完了すると即時にメールで通知される。
しょこりーな
これまでの問題点と向き合うべき課題
はんこ(印鑑)の問題
しえる
さやまる
はなこ
しょこりーな
電子署名の課題
はんこ屋さんの今後
はなこ
しょこりーな
【全国のはんこ屋さんは、本業に加え新規事業を】
9000事業者、10500店舗のハンコ屋さん
①芸術としての印鑑販売
②電子認証の代理店→https://t.co/NlfbkHLdlo
③欧米と同じ公証人→政府へ働きかけます。米国では簡単な講習で資格取得。企業他に400万人(日本は500人)— 熊谷正寿【GMO】 (@m_kumagai) April 18, 2020
天使たん
はなこ
金ちゃん
しょこりーな
業界ごとの壁
しょこりーな
金ちゃん
天使たん
しえる
はなこ
しょこりーな
併せて読みたい

