安倍マスク、もう要らない😷
どうもこんにちは金ちゃんです🗣✨
ついにビットコインが今年最高値を更新しました👏
初心者の方でも乗れた方が結構いた模様!
今回は分かりやすい上昇でした📈
その要因について深堀していきますよ👀🔍
\暗号通貨始めるならbitbank🗣/
ビットコインが120万円僅差でタッチ❗️
年初順調に上昇していたビットコインですが、コロナショックにより
あのバブル期に相応する約35%もの下落をしたのはまだ記憶に新しいですよね😮
円では30万台、3800ドルまで暴落しました📉
ですがその後多くの暴落した銘柄がV字回復をしています。
ビットコインも38万円付近まで大暴落した後のリバウンドが強く、現在は3倍近い、117万円台を推移しています👏
ではさっそくチャート分析してみましょう‼️
🔍:画像拡大URL
ビットコインの相場解説は以前よりしていますが、コロナショックでほとんどの銘柄が1929年の世界大恐慌に匹敵する暴落をしました📉
金ちゃん
ビットコインも連られるように大暴落しました😨📉
その後、世界情勢を立て直そうと金融緩和ジャブジャブ相場になり、
更には世界情勢不安の要素からゴールドやビットコインなどの
コモディティが買われる結果になり、このようなV字回復を果たしたと思われます。
チャート分析してみよう👀🔍
長期レジスタンスを超えている
水色のラインですが、2017年から続くレジスタンスを週足で初めて実体で上抜けし、騙しで再度戻ってしまうこともなく、しっかりとレジサポ転換をして価格を保つことに成功していました。
なのでトレンドは「上昇」であり、目線は長期で上を見る必要がありました✋
ショートをするにしても、あまり長くもつ相場とは言えません。
なんせ3年間超えることができなかったラインを突破したのですから😉
ゴールドとずっと連動した動きをしている
コロナショックによる世界情勢不安で、資産の逃避先としてゴールドが選ばれることは多くの人が理解していることだと思います。
このゴールドの日足のあとを追うようにビットコインもずっとコロナショック後は連動していました👏
友達のさおり
天使たん
金ちゃん
三角保ち合いを上抜けたこと
これまでの相場分析で度々紹介しているこの三角保ち合い。
黄色い三角のところに示していますが、価格がどんどん煮詰まって値幅が狭くなっていくことを三角保ち合いといいます。(または保ちあいとだけ)
この三角保ち合いの特徴は、最終的にはどちらかに大きく抜けるということです。
そのため、他の要因などを見ながら、どちらに抜けるのかを予想していくのですが、17日の記事でも煽っていたように、相場全体は上昇トレンドでした。
なのでもし、抜ける前にエントリーするのだとしたら、ラインの下限でロングを拾い、抜けるまで待つか、建値や下限のラインを割ってしまった場合は潔く損切りするという手法になります。
しかし、明確に相場が動くまでは本来であればポジションを持たず、(ノーポジ)どちらかに抜けたあと、再度ライン際まで戻ってきたところをロールリバーサルする手法が効果的でしょう。
実際に日足のチャートを見てみると、三角保ち合いを抜けた後、勢いよく上昇し、ピンクのレジスタンスを上抜けしたあとレジサポ転換をして踏み台にして上昇しています✋
大規模な金融緩和と景気刺激策
21日にEU(欧州連合)は新型コロナウイルス感染拡大により大きなダメージを受けている国への支援として総額7500億ユーロ(約92兆円)の復興基金について合意しました。また、米国では総額1兆ドル規模の新型コロナウイルス追加対策法案を進めています🤔
法定通貨の流通量は劇的に増加するなか、金価格は史上最高値を更新。ビットコインもこれに連動して上昇しています📈
金融緩和により法定通貨の希少性が下がり、相対的に発行量が限定されている金とビットコインの価格が上がりやすい地合いになったと考えられます😮
\COIN CATSオンラインサロン詳細🐱/
👉:金ちゃん経済レッスン