みなさんこんにちは!金ちゃんです🗣✨
世界的な金融緩和で暗号資産の価値がどんどん
上昇しています👍
今日はビットコインの相場分析を
初心者向けに分かりやすくレクチャー🙌✨
戦後最悪のコロナ禍を一緒に乗り切りましょう👏
⚠️:この記事は2020年8月20日に作成されたものです
今週のビットコインは
\現在のBTC価格は1250,000円🗣/
🔍:画像拡大URL
☝️BTC円建ての日足チャートです。
以前の相場分析に関してはこちらをご覧ください。
👉:【最高値更新】どうして上がったの⁉️徹底解説
コロナショックの暴落から、金融緩和で年初最高値を更新したビットコインですが、底硬くなかなか落ちてくる気配を見せません👀
ビットコインなどの暗号通貨で利益を出すには、
現物取引による利益の出し方と、
FXなどのレバレッジを用いた方法の2つがあります🙌
どちらの方法でも、このようにチャートを読めるようになることはとても大切なことですので、この金ちゃんのトレードレッスン記事をたくさん読んで勉強してみてください😳
チャネルラインで相場のトレンドを確認する
まず一目で見て、相場が今どのような状況なのかを確認するのに有効な、このチャネルラインを見ます。
緑色の「長期チャネル」は右上に傾いています。
なのでトレンドは上昇トレンドと見れます。
次が赤色の「短期チャネル」も右上に傾いています。
なのでこちらもトレンドは上昇トレンドと見れます。
2つとも上昇トレンドということは、「上がる方の確率が高め」と判断できます。
これが逆にどちらも下降トレンドであれば、「下がる率の方が高め」と判断でき、
1つは上、もう1つは下、と方向性が違えば、その時は「今はレンジ相場なのかな」と見ることができます👀🔍
水平線を目安に売買する
ビットコインのローソク足を見てみると、
130万円という節目の①白の水平線ラインで弾かれているのが分かります。
ちょっと拡大してみましょう🔍
この白の水平線は、以前より引いていたもので、後から位置はずらしていません。
ですが、ほんの少しヒゲ先で抜けただけで、「実体は抜けきっていません」。
👉:抜けたか抜けてないかの判断は!?ビットコイン覚えておこう基礎知識4
更には外側のBB2.5σもあり、更に更に、赤色のチャネル上限もあったこと、
(BBとはボリンジャーバンドの略)
3つのボスが立ちふさがっていたため、上昇する力もなく折れてしまいました📉
金ちゃん
下がった要因
こちらのRSIをご覧ください。
👉:RSIとは?TradingView使い方マニュアル〜入門編〜【②】
さっきのチャート画像を拡大してみました。
日足で折れたところのRSIですが、
RSIが点線の70を上限付近にいたこともそうなんですが、
上から落ちてきたBBの幅も蓋になり、
さすがにこれ以上は上がれないよ〜
と言わんばかりの形でした👏
斜めに黄色の線で引きましたが、
BBも下向きに傾いてその道を
塞ぐように落ちてきていますよね。
ここをなんなく突破するのは難しそうです😮
つまり、
①130万円という節目の水平線
②ローソク足のBB
③短期チャネルライン上限
④RSIのBBが強烈に蓋
この4つものボスが立ちふさがったため、
一気に上昇することはできず、舞い戻ってきてしまったようです。
今後の動きは
強く意識されているラインが、この①白の水平線と、
②ピンクの水平線、③のトレンドラインです。
正直、このままもう1段下の緑チャネル下限まで下がってくる可能性は低いと思っています。
(今後の動き次第ではありますが)
雑な予測ですが白の矢印でジグザグ書いてみました🤔
白の水平線へのアタックは3度くらいは試すと思っているので、しばらくは日足でレンジ相場かと思いますので、②のラインで拾いつつ、欲張らずに5〜7万幅ほどでキャッチアンドリリースで少しづつ枚数を集めて行こうかと思います👍
利確目安は半分
相場は上がり続けるものも、下がり続けるものもなく、必ず
上がったり下がったりしながら進んでいきます。
金ちゃん
そして、縦に伸びる相場は3割、横に進む相場が7割と言われています。
つまり、ずっと同じポジションを持ち続けて、
早く130万円超えろ!150万円超えろ!
と願うよりも、細かく利確し、回転させていく方が
資金は圧倒的に早く増えます!
金ちゃん
ライフスタイルによって、忙しい人もいるし、
まだチャート読むのが難しいと思うかもしれませんが、
この方法で、チャートが読めない私の父も、友達も、効率よく資金を増やしています。
欲張らずに、利確目安の半分で利益を確定させるようにしましょう👏
そうしないと70%の確率で建値に戻ってきますよ 笑💦
ぜひ参考にしてみてくださいね🙌✨
\COIN CATSオンラインサロン詳細🐱/
👉:金ちゃん経済レッスン