みなさんこんにちは!金ちゃんです🗣✨
暗号資産は毎年12月にかけて盛り上がりを見せ、
その後確定申告下げなどで一時的な暴落を見せることがよくあります。
特に今年は夏頃から12月にかけて
ビットコインは最高値を更新するなど、
大きな上昇をしましたよね🤔
アルトコインもそんなビットコインの後を追うように
推移しています📈
不安や損は今年中に清算して、
2021年は新鮮な気持ちでトレードをスタートしましょう👍
ビットコイン最高値更新
ビットコインは2017年12月に最高値の230万円をつけた後、
3年間に渡り暴落しレンジを形成していましたが、
2018年の底値と今年の3月コロナショックの底値で
ダブルボトムを形成し、見事最高値更新を実現させました👏
長期足で見た時にダブルボトムでバブル相場を形成しているのは
ナスダックも同じです。
ナスダックはダブルボトムを形成し、その後は
明確な押し目がなくずっとジリジリとBBを沿うように
上昇、そしてもうそろそろ一つ目の左肩を作る急上昇をしそうな勢いです。
このようなBBを沿うように上がるバンドウォークでは
普通の投資家、トレーダーはなかなか買いづらく、
チャート分析だけで見ると、
買いそびれて見ているだけの人も多い印象👀🔍
実際に今のBTCも同じような現象が起こっていると思います。
ナスダックとBTCのチャートを見比べてみると
似過ぎていておもしろいくらいです。
BTCはどこまで下がってきてくれるかが焦点になりますが、
年末の確定申告下げ、そしてコロナ禍の底で仕込んでいた
大口などによる大量利食いが懸念されます😮
とはいえ、長期足で見ても強気上昇トレンドなことに変わりはありません💪
下がってきてくれたらラッキーだと思って金ちゃんも現物拾っていきますよ。
もちろん長期投資です💴
ナスダックの直近とチャート推移と比較しても、
ビットコインは300万円(30000ドル)が射程圏内に入ってきています🚀
現在のイーサリアム
イーサリアムは週足だと少しラインが複雑化してるので、もう少し白のネックラインはズレる可能性がありますが、ビットコインの強気トレンドを考慮すると、この後ビットコインに次いで一番早い最高値更新銘柄になる気がします😮
週足でみると分かりやすい押し目はなく、このままBBを沿うようにバンドウォークするかもしれません。
バンドウォークするということは明確な押し目がないということ。
なので日足を見てみます👀🔍
白とピンクのトレンドライン内をどのように推移するかを見ていきます。
現在買ってもいいところではありますが、
年内確定申告下げが怖いのでなかなか手が出せないというところ…😭
損が小さく済む背中を確認するとなると、
①上の白のトレンドライン上抜け、
その後ラインまでロールリバーサルしてきたところで順張りロング(買い)
②ピンクのラインまで下がってきたところで買い、
ライン下抜けで即損切り
③2つのトレンドライン内煮詰まるところまで様子見
(確定申告の上下振り落としを確認してからとか)
この3パターンで金ちゃんは様子を見ていこうと思います😮❗️
画面の向こう側の敵はどこで利確をするのか
トレードはPCやスマホで簡単にできるようになり、
実際に資産の奪い合いをしている感覚は薄れていますが、
これは紛れもなくお金の奪い合いになります。
得をする人がいれば損する人がいる世界であり、
そしてそのバランスが崩れ、
90%の人が損をして退場していくのが事実となっています😮
では勝ち組の1割に入るにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、勝っているトレーダーの心理を読み解くことです。
【自分はこう思う、あぁ思う】
のではなく、【あの人だったらどう思うかな?】
と、自分では理解できないようなことも、
他の人にとっては【理解出来る】ことを考える必要があります👍
例えばこのように、底で仕込んだ大口は
RSI30以下の売られ過ぎラインで買っていたとします。
👉:RSIとは?
ではその大口や投資家たちはどこで利確するのかな?🤔と
考えてみましょう。
RSIは買われ過ぎ、売られ過ぎラインを上下の点線を目安に表しています。
上の点線が70、下の点線が30ですが、
コロナショックがあった3月にはこの30ラインを大きく下回っています📉
RSIは比例することが多く、対局した箇所を見ると、
ミラーリングする動きがよく見受けられます。
これはRSIだけに限らず、ローソク足の動きなどでも同じことが言えます。
BBで言えば、
BBの下限2σで反発したものは、
上限の2σで利確されやすいということです。
まとめ
このように相手の大きく仕込めた玉はどこで清算されるのかを考えると
トレードがより楽しくなるはずです。
自分本位のトレードをするのではなく、
大衆の動きを立ち回りよく観察し動く、
洞察力が大切になってきます。
現在のビットコインは高値圏ではありますが、
明確に利確する場所とは断言できる形ではなく、
更にもう1段吹っ飛びそうな形にみえますね❗️