画像出典:さとふる公式ページ
ソフトバンクグループの株式会社さとふるが、100億円還元キャンペーンを12月15日から実施をしています。
PayPay(同じくソフトバンクグループ)のキャンペーンと同じ100億円還元ですね。
さとふるの場合、寄付した人を対象に3~10%分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
キャンペーン概要
キャンペーン期間中に、ふるさと納税サイト「さとふる」の会員で、「さとふる」にログインの上寄付した合計金額が5,000円以上の方に、それぞれの寄付につき寄付金額の3%~最大10%分のAmazonギフト券をプレゼントいたします。
ふるさと納税とは
応援したいと思う自治体に寄付ができる制度です。
その自治体の財源が増えるため、地域貢献につながります。
「ふるさと」という名前ですが、生まれた地域や住んでいた地域以外でもOK❤️
- 確定申告で税金還付・控除が受けれる!!
- 地域の特産品・名産品がお礼の品として貰える!!
最近では、返礼品が豪華になったこともあり、多くの方が利用しています。
今回のキャンペーンでは還付・控除が受けられる上に返礼品ももらえて、さらには最大10%のAmazonギフト券がもらえるとメリットが3つもあります。
今回のキャンペーン
内容
- すべてのお礼品が寄付金額の3%分のAmazon券をプレゼントの対象
- 一部の自治体は、Amazonギフト券が寄付金額の10%に増量
(還元料率はお礼の一覧ページに表示されています。)
同キャンペーンの還元を受けるのに寄付額の制限はありませんが、控除上限を越えた寄付額は、税金控除または還付の対象になりません。
参考 ふるさと納税控除上限額を調べたい方はこちらをどうぞさとふる
期間
キャンペーン使用方法は、期間中にログインして金額合計5000円以上の寄付をするだけです。
しかも、キャンペーン期間中に会員登録した人も対象です。
キャンペーン期間
2018年12月15日(土)~2018年12月31日(月)
還元期間
2019年3月中旬ごろ
(登録メールにAmazonのクーポンコードを配信予定。)
支払い方法
クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、au かんたん決済、ドコモ払い、コンビニ決済、ペイジーなどがあります。
「コンビニ決済」または「ペイジー決済」の場合も、キャンペーン期間中にお支払いが完了していれば、キャンペーン対象とのことです。
まとめ
PayPayに引き続き、さとふるで始まった100億円還元キャンペーン。
控除上限があるため、PayPayのように10日で終了ということはないと予想されます。
ふるさと納税をまだしていない方はこの機会に検討してみてくださいね。
コメントを残す