今回は、世界第5位の暗号資産取引所CoinBene(コインベネ)の入出金と取引の仕方(買い方&売り方)を解説します♡
登録方法についてはこちらの記事をご参照ください。
CoinBene(コインベネ)の手数料
現在、CoinBeneの手数料は以下のとおりです。
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:通貨により異なる
- 取引手数料:一律0.1%(CONIでの支払い設定の場合0.05%へ割引)
➡手数料一覧はこちら
暗号資産の入出金
- CoinBene(コインベネ)で取引をするためには、暗号資産を入金します。
- CoinBene(コインベネ)は日本円に対応していません。
- 暗号資産をお持ちでない場合は、まず国内の取引所で暗号資産を購入しましょう。
暗号資産の入金
ログインして、〔資産管理〕から〔入金〕をクリック
入金する暗号資産を選択:今回はETH(イーサ)にします
→〔リチャージ〕をクリック
右上の検索項目からも、検索して暗号資産を選択することができます
〔理解〕にチェックをして〔アドレスの作成〕をクリック
※このチェックは、「0.01ETH(イーサ)以下は受け付けていません」ということへの同意事項です。
0.01ETH(イーサ)以下の入金は消えてなくなるという情報があるので、入金の際は注意してください!
〔預金先〕にCoinBeneのイーサリアムアドレスが表示されます
このアドレス宛に0.01ETH(イーサ)以上の数量を送信してください
※〔アドレスをコピー〕や〔QRコードを示し〕からQRコードを読み取るなどして、送信アドレスを間違わないように注意しましょう!
HB Walletから送受信をする場合はこちらの記事を参考にしてください

暗号資産の出金
〔資産管理〕から〔出金〕をクリック
出金する暗号資産を選択:今回はETH(イーサ)にします
出金先のアドレス・数量などを入力して〔提出〕をクリック
- 出金先のイーサリアムアドレスを入力
- 出金する数量を入力
- 資金のパスワード=PINコードを入力
- SMS確認コード(またはGoogle認証)を送る:〔送る〕をクリック
- 携帯に届いた〔SMS確認コード(またはGoogle認証)〕を入力
- 最後に、〔提出〕をクリック
取引方法(買い方&売り方)
CoinBene(コインベネ)の取引方法は指値取引のみです。
指値取引とは、売りたい、または買いたい暗号資産が希望の価格になると、注文が成立するように予約して待つ取引方法です。
取引画面の見方
ログインして、〔通貨間取引〕をクリック
取引画面
:基軸通貨を「USDT・BTC・ETH」の3種類から選択
❷ 取引通貨の選択
:購入または売却したい通貨を選択
❸ 通貨ペアの情報
:選択した通貨ペアの24時間の出来高などの情報が表示されている
❹ チャート
:価格推移を表したチャートが表示される
❺ 取引履歴
:自分の取引履歴が表示される
❻ 売り板
:市場で出された売り注文が表示される
❼ 買い板
:市場で出された買い注文が表示される
❽ 最新取引履歴
:市場で売買が成立した注文履歴が表示される
❾ 買い注文
:暗号資産を買いたいときはここから行う
➓ 売り注文
:暗号資産を売りたいときはここから行う
買い方
取引画面①と②から通貨ペアを選択:今回はETH/BTC
取引画面⑨の購入フォームに、買いたい価格と買いたい量を入力、〔購入ETH〕をクリック
価格:BTCがいくらのときに
購入量:どれくらいのETHを購入したいのか
〔購入量〕は取引板(⑥売り板)からクリックすることで、反映することも可能です
売り方
取引画面①と②から通貨ペアを選択:今回はETH/BTC
取引画面⑩の売却フォームに、売りたい価格と売りたい量を入力、〔売却ETH〕をクリック
価格:BTCがいくらのときに
販売量:どれくらいのETHを売却したいのか
〔販売量〕は取引板(⑦買い板)からクリックすることで、反映することも可能です
まとめ
以上がCoinBene(コインベネ)の基本的な使い方です。
CoinBene(コインベネ)は2019年1月現在、BTC建ての取引ペア(●●/BTC)だけで110通貨が売買可能で、草コイン・アルトコインの取引に必須な取引所です。
また、コインマーケットキャップでは常に出来高上位の取引所にランクインしています。
日本語にも対応していますし、取引手数料も0.1%と割安でとても便利な取引所だと思います!