今回は、世界第5位の暗号資産取引所CoinBene(コインベネ)の入出金と取引の仕方(買い方&売り方)「アプリ版」を解説します💓
登録方法はこちらから

コインベネの手数料
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:通貨により異なる
- 取引手数料:一律0.1%(CONIでの支払い設定の場合0.05%へ割引)
※CONIとは、コインベネが発行する独自通貨です。
➡手数料一覧はこちら
暗号資産の入出金
- コインベネで取引をするためには、暗号資産を入金します。
- コインベネは日本円に対応していません。
- 暗号資産をお持ちでない場合は、まず国内の取引所で暗号資産を購入しましょう。
暗号資産の入金
ログインして、〔資産〕から〔入金〕をクリックし、次の画面で入金したい通貨を選択
※今回はETHにします。
〔わかりました〕にチェックをして〔アドレスを作成〕をクリック
※このチェックは、「0.01ETH(イーサ)以下は受け付けていません」ということへの同意事項です。
0.01ETH(イーサ)以下の入金は消えてなくなるという情報があるので、入金の際は注意してください!
すると、コインベネのイーサリアムアドレスが表示されます。このアドレス宛に0.01ETH(イーサ)以上の数量を送信してください。
※誤送信を防ぐためにアドレスの手打ちはせずに〔QRコードを示す〕や〔コピーアドレス〕を活用しましょう!
※着金には時間がかかる場合があります。落ち着いて待ちましょう。
HB Walletから送受信をする場合はこちらの記事を参考にしてください

暗号資産の出金
〔資産〕から〔出金〕をクリックし、次の画面で出金したい通貨を選択
送信先のアドレス・送信金額などを入力して〔提出〕をクリック
- 送信先のイーサリアムアドレスを入力(右側にあるマークを押すとQRコードをスキャンできます)
- 送信する数量を入力
- 資金パスワード=PINコードを入力
- Google認証(またはSMS確認コード)を入力
- 最後に〔提出〕をクリック
これで出金は完了です。少し待つと指定したアドレスへの着金が確認できるでしょう。
取引方法(買い方&売り方)
コインベネの取引方法は指値取引のみです。
指値取引とは、売りたい、または買いたい暗号資産が希望の価格になると、注文が成立するように予約して待つ取引方法です。
取引したい通貨を選択する
〔相場〕をクリックし、右上の虫めがねマークから取引したい通貨を検索
検索窓に取引したい通貨を入力し、取引ペアを選択する
※今回は「ETH/BTC」の取引をしてみます。
取引画面の見方
通貨ペアを選択すると、現在の価格やチャートが見られます。
以下の画像であれば現在の価格は「1ETH=0.029710BTC($157.8350)」ですね。
- ETHを買いたい場合は「買い」
- ETHを売りたい場合は「売り」をクリックします
取引画面の見方
①売り板:市場で出された売り注文が表示される
②現在の価格
③買い板:市場で出された買い注文が表示される
〔歩み値〕ではその通貨ペアの直近の取引履歴を確認することができます
買い方
購入価格と数量を入力後〔買いETH〕をクリック。約定するのを待ちます。
「注文状況」に自分が入れた注文が表示されます。約定後は「注文履歴」から確認できます。
購入価格:BTCがいくらのときに
数量:どれくらいのETHを購入したいのか
売り方
売却価格と数量を入力後〔売りETH〕をクリック。約定するのを待ちます。
「注文状況」に自分が入れた注文が表示されます。約定後は「注文履歴」から確認できます。
売却価格:BTCがいくらのときに
数量:どれくらいのETHを売却したいのか
まとめ
以上がコインベネの基本的な使い方です。
コインベネは2019年1月現在、BTC建ての取引ペア(●●/BTC)だけで110通貨が売買可能で、草コイン・アルトコインの取引に必須な取引所です。
また、コインマーケットキャップでは常に出来高上位の取引所にランクインしています。
日本語にも対応していますし、取引手数料も0.1%と割安でとても便利な取引所だと思います!
