Bitpie(ビットパイ)は、2018年3月に日本語版がリリースされてる暗号資産のウォレットアプリです。
高度なセキュリティ機能を持ち、ビットコイン、イーサリアムなどのメジャーな暗号資産のほか、40種類以上の暗号資産に対応しています。
また、ユーザー目線に立った使いやすいインターフェースで、初心者の方でも簡単に使いこなすことができます。
目次
特徴①:使いやすい!ユーザー目線の仕様💗
Bitpieはとーってもシンプルなインターフェイス!
初心者でも簡単に操作できてしまいます。
2018年3月より日本語対応したことで、さらにわかりやすく、設定しやすくなりました💗
日本語対応のホームページはこちら→公式ホームページ
特徴②:40種類を超える暗号資産に対応可能💗
Bitpieで管理できる暗号資産はなんと40種類以上!!
これまでは対応するウォレットがなかった暗号資産もBitpieなら安全に管理することができ、取引の幅も大きく広がります。
ウォレットのトップ画面に保管したい暗号資産がなくても簡単に追加できます💗
特徴③:マルチシグによる高いセキュリティ💗
一つの秘密鍵で署名を行う通常のシングルシグに比べセキュリティが高く、秘密鍵紛失時に対応しやすいなどのメリットがあり、取引所やマルチシグウォレットなどで採用されています。
パスフレーズ方式や指紋認証のログインを採用してセキュリティ力を強化し、ユーザーの大事な資産をしっかりと守ってくれます。
さらに、専用ハードウォレット【BITHD】を使えば向かうところ敵なし!なウォレットです💗
ウォレットを作ってみよう!
ダウンロードする
下記のリンクをクリック!
インストール→開く→使用開始
これらの単語を使用してのみアカウントの復元が行えます!
紛失されると通貨は戻りません!重要
●アンインストールしない
●アプリデータクリアしない
●12個の秘密の言葉をメモ
●大切に秘密の言葉を保管
👆以上の内容を承諾したら、《使用開始》をタップ!!
秘密の言葉(パスフレーズ)をメモ&入力する
メモしました→メモしました、次へ→秘密の言葉を入力する
●間違いがないか確認する!
●メモした順番通りに、単語をタップする!
ログインパスワードを入力する
数字で6桁を入力する→再度入力する
設定完了!ウォレットが開く前に・・ガイドスタート💗
分かりました→次のステップ→OK
次のステップ→次のステップ→分かりました
ウォレットが開きます
一番最初はビットコイン用のウォレットとなっています。
ウォレットを使ってみよう!
イーサリアム系のウォレットへの変更方法
BTC体系をタップ→ETHをタップ
保管したい暗号資産の追加方法
資産の(+)をタップ→追加したい暗号資産名を入力
→検索をタップ
暗号資産名をタップ
→追加したい暗号資産のコントラクトアドレスを確認
暗号資産名のボタンをタップして追加する
対応通貨の変更方法
(Me)をタップ→下までスクロールする
デフォルト通貨→JPYをタップ
セキュリティ設定方法
(Me)をタップ→右上の⚙マークをタップ
→セキュリティの各項目を設定できる❗
暗号資産の送受信方法
送信先アドレスの貼り付け方法
暗号資産をタップ→振替→送信先アドレスを貼り付ける
送信先アドレスをQRコードを読み取る場合
暗号資産をタップ→振替→📷マークをタップ→許可
ウォレットから暗号資産を送る
暗号資産の数量を入力
→送信先アドレスを登録する場合は備考にメモを入力できる
→送信確認をタップ
ウォレットで暗号資産を受け取る
受取→アドレスをタップ→コピー成功
他のウォレットアプリから移動する場合も同じです。
まとめ
Bitpieはユーザー目線に立った使いやすいウォレットアプリで、日本語にも対応しているので初心者の方でも安心して使うことができます。
また気になるセキュリティにおいてもマルチシグを採用していて、私たちの大事な資産をしっかり守ってくれます。
40種類以上の暗号資産に対応しているので、取引所でしか保管できなかった通貨もBitpieでなら保管できるかも・・・❓❗
「ウォレット持っていない」など初心者の方は、まずBitpieをダウンロードしてみてはいかがでしょうか💗