お笑い芸人で実業家のたむらけんじ氏が経営する焼き肉店「炭火焼肉たむら」でCardano (カルダノ) ADA決済が導入され、6/22(土)にローンチイベントが開催されました。
https://twitter.com/tamukenchaaaaa/status/1142598180430680064
Cardano (カルダノ) ADAとは?
2015年に作られたCardano (カルダノ)というプラットフォームで使われる通貨がADAコインです。
天才数学者、元イーサリアム開発者であるCharles Hoskinson (チャールズホスキンソン)氏が開発に携わっており、ビットコインやイーサリアムなどの通貨が抱えている問題を解決するべく開発プロジェクトが進行中。
コインマーケットキャップで11位。時価総額は2,454,799,276ドル。(2019年6月26日現在)
なぜCadano (カルダノ) ADA?きっかけは?
オーストラリア出身のJaide Barclayさんが、12週間 暗号資産(仮想通貨)チャレンジという、その名の通り暗号資産(仮想通貨)決済だけで生活をする旅に挑戦していた中で、韓国でADAカードを利用し決済する様子をTwitterに投稿したところ話題となり、たむら氏が、「うちの焼き肉屋さんにADA決済導入しましょうか?」と反応し、1か月あまりで実際導入という流れとなったのです。
うちの焼肉屋さんにADA決済導入しましょうか? https://t.co/1n5mLl6t0K
— 仮想通貨たむら (@angoutsuukalove) April 10, 2019
たむら氏のコメント「技術的に信頼できるADAを導入」
「暗号通貨・ブロックチェーンは次世代を作る技術にも関わらず、昨年のハッキング事件以降、業界は勢いを失い日本は世界から遅れることとなりました。未来ある分野において、日本が置いていかれるのは悲しいので、盛り上げる助けができればと、暗号学会の査読を通じて開発され、技術的に信頼できるCardanoプロジェクトの暗号通貨ADAの導入を決めました」
にゃん子
ね子
こね子
「炭火焼肉たむら」でのADA決済導入はすでに大きな話題となっているため、今回の導入が成功すれば今後もその他の飲食店などが続くことになるとも予想されます。実施にどの店舗で導入されることになるかは今のところ明らかになっていないものの「炭火焼肉たむら」は、大阪、長崎、福岡、大分、愛知に店舗を構えています。
>「炭火焼肉たむら」の公式サイトはこちら