暗号資産って持っているけど、価格が上がるのをただ待っているだけじゃ、つまらない!そう思いませんか?
私はいつもBarに入り浸るので、Barで使えたら嬉しいなーと思っていました・・・。
なので!
今回は、暗号資産が使える話題のバー、MONA BARに行ってきました!!
場所は東京、高円寺。
中央線の快速が止まるので新宿からたったの2駅です。近い近い。
南口を出て右手に進むとpal商店街があります。
その商店街を2〜3分歩いて・・・
DAISO!!
の向かいにあります!
MONA BAR!!!
マスコットキャラクターのモナーがお出迎えしてくれます。
20時開店の2〜3分前にも関わらず既にお客様が!人気ですねぇ
10月なので店内はハロウィン仕様でした。秋のモナウィーン祭りだそうです。
早速ビールを注文!
ドリンクメニューがとっても充実しています。
クラフトビールだけでも7種類!
ビールマニアのわたくしはウハウハです。
ドリンクを注文するとモナチップがもらえて、
モナチップを貯めて、MONA BARのオリジナルグッズと交換できます!
モナコインのレートによって、もらえる枚数は変動するようですが、1ドリンクでだいたい1〜2枚はもらえます。
モナチップの詳しい遊び方はこちら。
このモナチップは帰るときに、スタッフの方が専用ウォレットへ送信してくれます。
フードもドリンクもモナーをあしらったメニューがとてもカワイイです。
他の方が注文したグリーンカレーを激写!
そうこうしているうちに、カウンターはおひとりさまモナコイナーでいっぱいに。
モナコインや仮想通貨、取引所やウォレットの話をしながらお酒を飲みます。
カウンター席のお客さんからモナコインのノベルティを頂きました!
キーケース✨
2014年からモナコインを買いはじめて、去年ノベルティを作った…というコアな話も聞けました。
お隣さんと仲良く写真ww
人見知りの方はテーブル席もあるので大丈夫!
暗号資産に関する雑誌や本が置いてあるので、飲みながら静かに本を読むというのもいいですね。
熱狂的なモナコイナーのみなさまとと濃厚な夜を過ごせてとっても楽しかったです。
決済はもちろんモナコインで!
モナコインで支払うと、「モナコインメダル2018」か「モナコインケース」がもらえます。
わたしはモナコインケースをチョイス。
裏はこんな感じ
お会計はモナコイン専用のウォレット、もにゃを使います。
お店の方に支払い専用のQRコードを出してもらいお支払い!
これもとても早いです。
クレジットカードで払うよりも早いかも…
なので、モナコインで払うお客さんが多いそうです。
もちろん、現金やクレジットカードでの支払いもOK!
仮想通貨を体験できるMONA BAR、気軽に足を運んでみてくださいネ!
住所:東京都 杉並区高円寺南3-58-29 第2後藤ビル2F
最寄り駅:JR中央線 高円寺駅
電話番号:03-5307-7055
営業時間:20:00〜24:00 (L/O 23:30)
※ランチ時間帯 12:00〜17:00(L/O 16:30)は「CAFE & BAR MUSTANG TOKYO」として営業
定休日:水曜日・木曜日
公式サイト:http://monabar.tokyo/