こんにちは!まりにゃんです🐱
まりにゃん
まず、今週のBTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)の価格です
BTC 1,283,725円
ETH 32,145円
XRP 43.295円
今週は値動きが激しい!140万円超えたと思ったら、106万円まで戻って、また128万円まで戻しています。
心臓にわるいですね笑
さて今回は日本人投資家さんにとって嬉しいニュースです💕
日本の暗号資産取引所であるbitFlyerが7月3日、新規口座開設の受付を再開しました!
ビットフライヤーは2018年6月22日に金融庁からの業務改善命令を受けて、既存顧客へのKYC(本人確認)の状況の確認や、内部管理態勢、コンプライアンス体制の見直し、強化のため、同日から新規顧客の口座開設を自主的に一時停止していましたが、ようやく再開しました。
【新規口座開設の受付を再開いたしました】
自主的に一時停止していた新規のお客様による口座開設を再開いたしました。停止期間中、当社サービスのご利用を新たにご検討いただいておりましたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。https://t.co/oucwuJaCzN— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) July 3, 2019
bitFlyerとは?
ビットフライヤーとは、日本の金融庁から暗号資産(仮想通貨)交換業者として認可を受けた日本の暗号資産取引所です。
bitFlyerで何ができるの?
口座を開設すると、自分の口座へ日本円を入金し、暗号資産(仮想通貨)を購入したり、売買のトレードなどをする事ができます。また、相手から受け取ったりトレードで増えた暗号資産を日本円にして、自分の銀行口座へ出金することも可能です。
bitFlyerの取り扱い銘柄(2019年7月4日現在)
・ビットコイン(BTC)
・イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・ライトコイン(LTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・モナコイン(MONA)
・リスク(LSK)
さっそく口座を作ってみよう!
1.まず、ビットフライヤーのサイトから、メールアドレスを登録しましょう。
2.ビットフライヤーから登録したメールアドレスにメールが届きます。
メール本文中にあるリンク(URL)をクリックして、ビットフライヤーの画面に戻ります。
3.パスワード設定をします。
4.同意事項を確認し、「同意する」ボタンを押します。
5.二段階認証の設定をします。
先ほど設定したパスワードだけでは、セキュリティが弱いので、さらにセキュリティを高めるために、設定をしましょう。(推奨は認証アプリを使う、ですが、ここでは携帯電話のSNS受け取りで進めます)
「携帯電話のSNSで受け取るを押します。」
6.SNS(ショートメッセージ)を受け取る電話番号を入力し、「次へ」を押します。
7.携帯電話に送られてきた確認コードを入力、「認証する」を押します。
8.二段階認証を使用する時を設定し、「設定する」を押します。
少なくとも、(必須)の所だけは、設定しなければいけません。
9.口座開設完了!さらに口座への個人情報の入力が必要です。
ここまで5-10分程度で口座は開設できました。
このあと個人情報を入力し、日本円を入金し、ビットフライヤーから登録住所へハガキが届き(本人が受け取らなければなりません)ようやくこの口座での取引が可能となります。
手続きのステップはいくつかありますが、難しくは無いのでぜひチャレンジしてみてくださいね😸