みなさんこんにちは❗️😉
前回のトレードレッスンに引き続き、
bitflyerでの2段階認証の設定で、
メール、SMSでの設定にした方が、
bitflyer社も推奨するアプリに変更するための
方法をレクチャーをしていきますよ👍
2段階認証とは
2段階認証とは、ID/パスワード入力の他に、アプリでのログイン可否の選択や、セキュリティコードの入力を追加することで、利用者本人以外が不正に情報にアクセスすることを防止する仕組みです🔑
bitflyerは万一の際には補償してくれる制度を
設けていますが、2段階認証を行っていない
場合は補償の対象外になってしまいます💦
余程の理由がない限りは、
設定しておきましょう🔐☝️
②SMS(推奨)
③認証アプリ(強く推薦)
アプリのメリットデメリット
スマホで2段階認証設定
今回は前回のトレードレッスンでもご紹介した、
bitflyerでの2段階認証アプリの設定の仕方を説明します📲
スマホにアプリをダウンロード
まずは、スマホに2段階認証のためのアプリをダウンロードします
iPhoneユーザーは「Google Authenticator」
Androidユーザーは「Google 認証システム」
をダウンロードします😉

Google Authenticator
Google Authenticatorをダウンロードされた方は
ホーム画面に上記のアイコンがでるはずです☝️
↓↓ダウンロードは下記の画像ボタンをクリック↓↓
bitflyerのスマホアプリで2段階認証設定
bitflyerのアプリを起動します。
最初の画面の左上に黒い丸で囲ってある
3本の横線をクリック。
次に赤線で囲ってある自身のプロフィール画像
の部分をクリックします☝️
次に赤線で囲ってある「セキュリティ」をクリック。
次に赤線で囲ってある「2段階認証」をクリック。
次に赤線で囲ってある
「確認コードの受取方法」をクリック☝️
金ちゃん
続いて、口座開設時に設定した
暗証番号4桁を入力します。
そうすると現在設定してあるメールアドレスもしくはSMSの方に2段階認証コードが届きますので、
その6桁を入力します。
私の場合はメールアドレスに
届くよう設定してあるので、
下記のような表記になります☝️
SMSの方は「確認コードをSMSで送りました」
と表記されます。
届いた6桁の番号の入力ができるとこのような画面になります。
そしてこの赤線で囲ってある
「認証アプリを使う」をクリック。
そうすると自動的にアプリが起動され、
「bitflyerコードを追加しますか?」
という項目がでてくるので、「OK」
を押します。
そうすると下記の画像のように
「bitflyer」の文字と6桁の番号が出てきます。
このような表記が出たら無事設定完了です❗️
お疲れ様でした🙌✨
2段階認証アプリを使う
暗証番号は1分間で更新されるので、
使用する場合は長押しすると
すぐにコピーされます。
コピーからペーストするまでの有効時間は
「1分間」と短いので、
慌ただしいですが迅速に対応しましょう(笑)
bitflyerだけでなく、暗号資産の取引所全般
2段階認証を推奨しています。
その他楽天やネット銀行なども2段階認証を
使っているので、セキュリティ管理も含め、
必ず設定しておきましょう😉♫
🤚:今回のトレードレッスンはいかがでしたか?
☝️:2段階認証は必ず設定しよう
☝️:一度設定してしまえばあとは楽チン
☝️:その他パスワードは必ず他者に
推測されないものにしましょう