本ページはプロモーションを含みます。
COINCATSアカデミー1期生のhirokoです。
SafePal Wallet(セーフパルウォレット)からGMOコインにXRP(リップル)を送金する時に宛先タグを入力するのを忘れ、着金しないという失敗をしてしまいました。
今回の記事は私の経験をもとに、どのようにすれば送金が反映されるのか、解決するまでのやり取りを画像付きで解説します。
XRP はETH(イーサリアム)などと違って特殊なコインですので、基本的にプライベートウォレット(SafePal WalletやMetamaskなど)/取引所(GMOコインやbitFlyerなど)から取引所に送金する時は宛先タグを必ず入力しなければいけません。
取引所間での送金はトラベルルールがありますので送金できない取引所もあります。トラベルルールについての記事もありますので読んでみてください!
知らないと大変!トラベルルールでどう変わる?バイナンスから国内取引所に送金するには?わかりやすく解説XRPの宛先タグは、基本的に取引所(GMOコインやbitFlyerなど)に入金する時は必要です。プライベートウォレットに入金する時は基本的に不要でアドレスだけで送金できます。
XRPはETH(イーサリアム)などと違って中央集権型のコインなので、入金する時は宛先タグで個人を識別する仕組みになっています。今回使ったGMOコインですと、預入用アドレスがGMOコインユーザー全員同じアドレスなので、宛先タグで個人を識別しています。
着金しないというなると慌てますよね~。こんなお困りごとを抱えている方のお役に立てればと思い記事にしてみました。
送金に失敗!どうしたらいいの?
送金先に問い合わせる
まずは、送金先の取引所に問い合わせを出しましょう。私は今回GMOコインに送金したので、GMOコインに問い合わせてみます。
▼GMOコインのホーム画面から「預入/送付」をタップしXRPを選択します。
XRP の「預入」のところから
画面の真ん中から下の注意書きのところの「こちら」をタップします。
GMOコインのお問い合わせの画面になりますので、問い合わせの内容を入力して送信します。
▼GMOコインを登録しているメールアドレスにメールが届きます。
XRPの宛先タグの入力忘れの場合は、専用のフォームがあるので「お問い合わせフォーム」をタップします。
GMOコインのお問い合わせフォームにメールに書いてあったように、「入出金」「当社への暗号資産のご送付」を選択し、他にも誤送付の内容、問い合わせ内容、名前やトランザクションIDを入力して送信します。
トランザクションIDはどこを見たらいいの?
送金元のXRPの送金履歴からトランザクションIDを見ることができます。
今回の送金元はSafepal Wallet です。
▼SafePal Walletを開いてXRPをタップします。
「送る」をタップします。
▼送金内容が出ていますので「TxID」のところをタップしてコピーします。
コピーしたものを先ほどのGMOコインのフォームに貼り付けます。
▼お問い合わせフォームを送信するとメールが届きます。
- 確認が取れないと反映されない
- 手数料がかかる
- 手数料は預入数量の10%(上限3万円相当の数量)
- 反映されない場合は手数料は発生しない
- 送付した履歴画面(送金日時、送付数量、トランザクションIDが明記されている)のスクリーンショットが必要
- エクスプローラーの画面は第三者が閲覧できるので受け付けない
ということが書かれてあります。
▼エクスプローラーの画面は受け付けないとのことでしたが、SafePal Walletの画面とエクスプローラーの画面2枚をメールに添付して送りました。
▼やはりエクスプローラーの画面は受け付けてもらえず、トランザクションIDやアドレスが全桁表示されているものを送ってほしいという回答です。
▼トランザクションIDが全桁表示されているものはエクスプローラーしかなく、全桁表示されているものはどこを見たらいいのかがわからず、ここで挫折しかかりました。
コイにゃん
▼どうしたらいいかGMOコインにたずねてみました。
送金元からメールで全桁表示されたトランザクションIDを送ってもらうようにとの回答。
送金元に問い合わせる
今回使ったSafepal Wallet に問い合わせます。
▼SafePal Walletのアプリを開き左上の設定ボタンをタップします。
「サポート」をタップします。
▼リクエスト画面になりますので、メールアドレスや何について尋ねたいかを入力して行きます。
英語表記なのでちょっとわかりにくいですが何とか翻訳しながら進めます。
▼最後「Description」(説明)を翻訳アプリで英文にして貼り付けて「Submit」(提出する)をタップします。
日本語で問い合わせたいときは
問い合わせ内容がきちんと伝わるのか不安だったので、日本語で問い合わせができないか調べてみました。
ブラウザでSafePal Walletを検索して、そこから入ると日本語でした。こちらからやると迷わずできます。
ですが選択ボタンが出てくる項目は、選択したものをタップしてもがなかなか反映されずちょっとやりにくいです。
▼SafePal Walletに問い合わせて翌日回答が来ました。この画面をGMOコインに送付しました。
▼これでやっとGMOコインが調べてくれることになり、翌日XRPが反映されました。
まとめ
GMOコインへの何度かのやり取りがあって解決できましたが、1回のメールへの返信が1日一度程度で、土日は休みで対応していませんので結局10日かかりました。
プライベートウォレット(SafePal walletやMetamaskなど)/取引所(GMOコインやbitFlyerなど)から取引所にXRPを送金する時は宛先タグがないと着金が反映されず、対応してもらうにも大変な時間と労力いるので必ず宛先タグは忘れず入力しましょう!
でも少し時間はかかりますが、取引所もウォレット側も対応してくれることがわかりました。他の取引所やウォレットも同じように対応してくれると思いますので、何かトラブルが起きた時は面倒がらずに問い合わせてみるといいですね。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
GMOコインの口座開設、SafePal Walletの登録や国内取引所を使って入金出金方法はこちらに記事を見てください!
5分でできる!仮想通貨(暗号資産)取引所【GMOコイン】口座開設方法 【初心者向け】SafePal Wallet(セーフパルウォレット)を使ってみよう!登録と基本的な使い方 【初心者向け】SafePal Wallet(セーフパルウォレット)国内取引所を使って入金、出金方法を画像付きで解説!