女子による暗号資産の情報サイト

【ERC20って何?】ERC223/ERC721とさっくり比較してみた!保管できるウォレットまで

暗号資産(仮想通貨)について調べていると、ERC20という言葉を見かけませんか?

この言葉を知ることで、暗号資産関連の記事やニュースの理解力がグッと高まります。この記事にて、ERC20とは何か?ERC223やERC721との違いを一緒に見ていきましょう。

ERC20とは?

ERC20というのは、イーサリアムのブロックチェーン上におけるスマートコントラクトの規格のことです。

こね子

???・・・よく分からないにゃ。
簡単に言うと、コインの属性みたいなものにゃ!

ねこせん

こね子

属性?
そうにゃ!ERC20を理解するために、まずはトークンについて簡単に説明するにゃ

ねこせん

トークンとは?

ビットコインが決済通貨として広がる一方で、イーサリアムはプラットフォームとしてその役割を全うしています。

プラットフォームとは「土台」という意味で、何かをするために必要となる基本的なものです

こね子

へぇ~!じゃあ、イーサリアムは何をするための土台なのかにゃ?
うむ。それはズバリ「コインの発行」にゃ!

ねこせん

 

イメージとしては下図の通りです。

イーサリアムという土壌(プラットフォーム)を利用して、芽(コイン)を誰もが自由に作ることができます。

このようにイーサリアムのプラットフォームを利用し、そのブロックチェーン上で機能するコインを総称して「トークン」と呼びます。トークンの意味としてはコインとか通貨とかとあまり変わりありません。

例としては、Basic Attention Token(BAT)Tether(USDT)OmiseGo(OMG)などがイーサリアムのトークンです。

通常、コインの送信手数料は送信するコイン(ビットコインであればBTC)で支払うものですが、トークンを送る際はETHが手数料として必要になります。

こね子

ふむ、トークンについてはなんとなく分かったにゃ!じゃあERC20って何にゃ?

イーサリアムのプラットフォーム上でトークンを機能させるためには、あらかじめ決められた規格(ルール)に則る必要があります。

その規格の名前が「ERC20」と呼ばれるものです。2015年に開発されました。

日本でコンセントなどがJIS規格で定められているように、ERC20という規格を設けることで、イーサリアムのプラットフォーム上でトークンを正常に機能させることができます。

ERC20は規格のこと、トークンの名前ではないよ!

ねこせん

イーサリアムのトークンの規格はERC20が最も有名で、ICOで使われるコインはほぼERC20でした。ですが、他にもERC223ERC721といった規格があります。

以下よりそれぞれの特徴を簡単に解説します👇

ERC223とは?

多くのトークンに使用されているERC20ですが、ある欠点があります。

それは、誤送信(存在しないアドレス宛にコインを送信)した場合、そのコインを二度と取り戻すことができないという点です。

こね子

いわゆるゴックス・・・
実は、これまでに多額のコインがそういった状況になっているよ💦

ねこせん

その問題を解決したのが2017年3月に開発されたERC223という規格です。

もし誤送信をしてしまっても、送信先のアドレスが存在しない場合、送信元にコインが戻ってくるようになっています。

そもそも送信先を間違えないようにするには?
送信先を間違えないコツは、アドレスをコピペまたはQRコードを使用することです。手打ちは大変な上に間違いも多いので極力控えましょう。

ERC721とは?

ERC721は、2017年9月に開発されたNFT(Non-Fungible Token、代替不可能なトークン)を特徴としています。

こね子

どういうこと?ちょっとわかりにくいにゃあ・・

これまでのコインの概念とは全く異なり、ERC721トークンは他のものに代替えができません。トークンごとに価値が違うのです。

絵画や骨董といった芸術品や、土地などの所有権のようなものをイメージしてもらえば良いと思います。

具体的な例を挙げると、こちらのCryptoKitties(クリプトキティーズ)というゲーム👇

公式ホームページ:https://www.cryptokitties.co/

これは、イーサリアムのプラットフォーム上で動くゲームです。

ユーザーは猫を育てたり、交配させてオリジナルの猫を作ったりします。この場合、猫=トークンとなり、1匹1匹がユーザーの所有権と紐づいています。

面白いのは、これを専用のマーケットで売買できるという点です。

ねこせん

過去にはなんと、1000万円ほどで売れた猫がいるにゃ!
い、いっせんまん・・・!?

こね子

このように、ERC721は決済通貨というよりもDappsゲーム(ブロックチェーン技術を使ったゲーム)やNFTアートやコレクションに使用されています。

ERC721では一つのNFTに対して所有権は一人ですが、ERC1155という規格で発行したNFTは、一つのNFTに対して複数人に所有権を与えることができます。

おすすめのウォレット

メタマスク

MetaMask(メタマスク)の安全な使い方 | あぱーブログ

  • 暗号資産を扱う上での主要ウォレット!
  • スマホアプリとブラウザ(Google Chrome、Braveなど)に対応
  • トークンの他にNFTの保管や送信も可能
  • クレジットカードでのコインの購入が可能
  • スワップ(コインの交換)が可能
【初心者向け】スマホ版MetaMask(メタマスク)の作成方法

まとめ

今回はERC20などイーサリアムの規格についてまとめました。

イーサリアムのトークンには他にも規格がありますが、まずは今回お話ししたものを知っていれば問題ありません。同じイーサリアムのなかで、様々な特性を持った規格があることが分かりましたね。

今後暗号資産業界の発展により、これらの特性を生かし、今までにないような活用がなされることを期待しています🐱✨

【初心者向け】暗号資産(仮想通貨)おすすめの国内取引所5選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です